夏のあそび 夏 2020.08.01 我が家の夏の遊びは 虫取り or 海遊び 家に庭がないので、お庭でプール的なことは残念ながらできません~ おかげで、子どもたちは大の虫好きに 週末は毎日張り切って虫取りです! 足がかぶれないようになのか、ズボンは靴下にINスタイル。 有難いことに隠岐の島は、虫の宝庫なので…
夏至ミラクル 夏 2020.06.21 朝から海辺で遊んでいた日のこと。 波打ち際に青い小魚がすごい勢いで大量に泳いで来る! なんか網で掬えそう! すくえる! 手づかみもできる! 急遽もっていた虫取り網で、けっこうすくえました。 人間の狩猟本能を実感。めちゃくちゃテンションあがりました↑↑ まだ海も冷たいのに、大興…
ひとりそとランチ 夏 2019.09.06 昨日は久しぶりの晴れ! 気持ちのいい青空の下、仕事の合間に 浄土ヶ浦海岸に新しくできた展望所で ひとりそとランチタイム楽しんできました♪ 気温は31度でしたが、日影はすずしく、海をみながらのんびり。 細い雲が、もう秋の空です。
今年も 夏 2019.07.05 毎年この時期になると楽しみなのが色とりどりの紫陽花を愛でること♪ あじさいロードは島内にもいくつかありますが、西郷港から隠岐空港への道端にはたくさんの紫陽花が咲き誇っています。 日本を原産とする紫陽花。今では世界中で2,000種もの品種があるのだとか。 すご! 青、紫、ピンク、白・・・ ど…
糸を垂らす日々 夏 2018.08.28 夏休みも残りわずかですね。 釣りが好きなわが子。 何を釣るわけでもなく、ただただ釣り糸を垂らしたい。。 この日は都万でマイタイム。 ひとりもくもくと糸を垂らししてはリールを巻き、また投げては垂らすの繰り返し^^; そうこうしていると沖を走るフェリーを発見! 「あ…
秋を待ちわびる 夏 2018.08.20 お盆を過ぎて、ぐっと風が冷たくなり、朝は寒くて目がさめるほど涼やかな隠岐の島です。 皆さまの地も涼しい日が続いているのでしょうか。 日本に向かいつつある台風19号と20号が心配ではありますが。。。 我が家の畑では秋の味覚が実を膨らませつつあります。 銀杏 無花果 栗 牡…
向日葵は夕日に背を向ける 夏 2018.08.17 夕方 町でみかけた向日葵たち 向日葵って太陽に向かって咲いているイメージでしたが、、、夕日は別なんですね。。 そりゃ、そうか。 一日中、太陽を追い求めてくるくる回るわけもなく^^; 隠岐には大きな向日葵畑はなくて残念ですが、こうして庭先や街角で見る向日葵を見るとうれしくなります…
ぼんdance 夏 2018.08.16 日本の夏の風物詩、盆踊りが、我が家の裏の神社でも行われておりました。 おじいちゃんたちが朝からやぐらを組んだり、提灯をつけたり大忙し。 初めて見たときは、相撲の土俵の上に組まれていることにびっくりしたような… 大人には魔法の液体、子どもたちにはかき氷がふるまわれておりまし…